松本市の観光スポットは、松本城が有名ですが、近くにあるどんな願い事もかなうとされるパワースポット四柱神社や、カエルがシンボルのなわて通り、なまこ壁の残る中町通りなど散策するのにぴったりな場所が多くあります。
駅から様々なお店を見ながら歩いていくのも楽しいですし、松本周遊バスを利用して観光スポットを中心に巡ってもいいですね。
松本市内主な観光場所や美味しい蕎麦のお店を紹介します。
国宝 松本城
松本城は、1504年に深志城(ふかしじょう)として築城されたものが前進となります。1582年(天正10年)、小笠原貞慶によって城名が深志城から松本城に改称されました。その後、小笠原氏、石川氏、戸田氏など、数々の城主が移り変わり、500年以上の歴史を刻んできました。
松本城は日本に現存する十二天守の中で、5層6階の天守を持つ最古の城です。1930年に史跡指定を受け、昭和11年に国宝に指定されています。
松本城観覧料は、大人700円、小中学生300円です。
階段が急なので気を付けてくださいね。
スカートで行くのは辞めた方がいいかも。
松本城の中に入らずに、周りを歩いている人も沢山います。通常は8時30分から入れます。GW、お盆休みの頃は8時から空いているので、朝早い時間にお城を見て、他の観光地に行くのもいいですね。
国宝 旧開智(きゅうかいち)学校
松本城から歩いて20分くらいのところにあります。2024年6月に行ったところ耐震工事中のため中には入れませんでした。2024年11月頃に開館する予定です。
旧開智学校は、1873年(明治6年)に全久院廃寺の建物を利用して開校。1963年(昭和38年)まで続いた日本で最も古い学校の一つです。
旧開智学校の建物は、擬洋風建築と呼ばれる明治初期の文明開化の時代に盛んになった建築様式です。
この建築様式は、仕上げ材料に基づいて漆喰系と下見板系の二つの系統があります。その中で、開智学校の建築は漆喰系に分類され、日本の漆喰系擬洋風建築の代表的な建物です。
2019年(令和元年)9月30日に国宝に指定されました。
ずいぶん前に入ったのでしっかり覚えがないのですが、とてもシックで素敵な空間でした。次回の楽しみにしたいと思います。
四柱神社(よはしらじんじゃ)
松本城から徒歩5分ほどでつきます。
神様を数える時の単位は柱(はしら)。四柱神社は4の神様が祀られているということになります。
祀られている神様は、
・天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
・高皇産霊神(たかみむすびのかみ)
・神皇産霊神(かみむすびのかみ)
・天照大神(あまてらすおおみかみ)
神社にある看板によると
天之御中主神は、宇宙の中央に坐す神様。
高皇産霊神、神皇産霊神は宇宙創造の根源の神様で名前にあるように、むすびの神
天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神の三柱を造化の神と呼び、天照大神はこの三柱の神の意志を、地上に現す(地上とむすぶ)神様で非常に尊い神様
天照大神が一番上の神様だと思っていたら、その上の神様がいるんですね。すべての願いが叶う「願いごとむすびの神」として有名なのがわかりますね。
なわて通り
四柱神社のすぐ横の通りになります。
カエルが通りのシンボルです。通りの両側に雑貨、カフェ、食事を扱うお店が37店舗並んでいます。
四柱神社の参道の役割もあります。散策するのにぴったりです。
中町通り
なわて通りから、川を渡りすぐの通りになります。なまこ壁が残る街並みは、おしゃれな雰囲気です。
こちらの通りもカフェや雑貨、衣類、食品の販売をしているお店が並んでいて、飽きないです。
駅から松本城行のバスに乗り、松本城→四柱神社→なわて通り→中町通りと散策すると楽しいです。坂がないので歩けちゃいます。
駐車場もあちこちで見かけました。車で行くと駐車場があるか心配ですよね。
松本市美術館
中町通りから徒歩15分くらいです。門を入ると草間彌生さんワールドが広がっています。ここを見るだけでもテンション上がります。中庭や、ミュージアムショップ、カフェもあります。ぜひお立ち寄りください。
映えスポットですね。外国の方も記念写真を撮ってました。
自販機までも草間彌生さん
美術館にあるyumyumは中庭を見ながら、食事ができます。
あがたの森公園
松本市美術館から、松本駅とは反対の方向へ進みます。徒歩7分程度です。ヒマラヤスギの並木が素晴らしいです。
ヒマラヤスギの並木の手前に、あがたの森文化会館があり見学ができます。レトロな趣がありノスタルジックな雰囲気がとても素敵です。図書館も併設されています。
ヒマラヤスギの並木を超えると広い公園があり、多くの方が利用されていました。
松本観光周遊バスタウンスニーカー1日乗車券
1日乗車券500円で購入できます。松本城や松本市美術館、松本市立博物館などの施設で割引の特典もあります。
駅から東コース、南コース、北コースがあり、20分~60分間隔で周遊してます。通常1回乗ると200円なので、3回以上乗るのであればお得になります。
私が出かけた時は、バスターミナル前で販売していました。
24時間使えるデジタルチケットもあります。
詳細は下記のリンクからご確認くださいね。
おススメの食事処・デザート
以前、中村七之助さんのラジオでまつもと市民芸術館の裏のお蕎麦屋さんが美味しいと話していたので、マップで探してそばを堪能してきました。百老亭は店主と友だちだそうですよ。
BENCHは、以前に食事をさせていただいてとても雰囲気が良くて美味しかったので紹介します。
蕎麦 浅田
美術館西の信号を駅から見ると右へ行く細い道を進むと右側にあります。店舗の前に駐車場があります。営業は11時30分からです。
営業時間より少し早く着きましたが、営業中の看板、暖簾が出ていたので入店しました。メニューはざるそばと十割ざるそば、きのこそば、お酒、お酒のつまみがあります。
十割ざるそばを注文。細めの麵でしたがしっかりと腰があり、蕎麦の風味を感じて美味しいです。つゆは鰹の香りがしてそばの味を引き立てます。
そばつゆの薬味は、辛味大根、ワサビ、ネギの3種。店員さんから「辛味大根がおススメですが、辛いので少しづつ入れて食べてくださいね」と言われ、調整しながら食べました。そばとの相性がよくてさらに美味しく感じました。
そば湯も美味しかった~
中華 百老亭
百老亭は、松本市立博物館前の道を入ったところにありました。口コミでも評判がいいですね。機会があれば伺いたいです。
カフェ・ランチ BENCH
BENCHは、美術館西の信号交差点の角にあります。座席は1階と2階にあり、店内は落ち着いた雰囲気です。前回はランチでカレーいただき、スパイシーでとても美味しかったのを覚えています。今回はその時から気になっていたカヌレを購入しました。外はカリカリ、中はもっちり甘さも控えめで美味しくいただきました。
あとがき
松本市内を歩いているとおしゃれなカフェやお食事処、雑貨屋が多くあります。
1日の観光だと立ち寄る場所も限られてしまいますが、インスピレーションで気に入ったお店に入って、ゆったりとした時間を楽しんでくださいね。
コメント