歌舞伎を初めて観劇するときに最初に考えるのは服装ですね。
何を着ていったらいいの、スーツや着物を着て正装で行かないと入れてもらえないんじゃない?と不安になります。
2つ目は開演時間が11時とか16時なので、ご飯はどうする?食べられるの?お腹すいてお腹が鳴ったらどうしようと心配になります。
歌舞伎観劇は、特別に着飾らなくても大丈夫ですし、食事は開演前や休憩時間に座席でも食べることができるので安心してくださいね。
歌舞伎観劇の服装や食事、歌舞伎観劇の最低限のマナーについて記事にしましたのでご覧ください。
歌舞伎観劇の服装
歌舞伎って、正装してちゃんとした格好でいかないとだめだよね。スーツ?着物?なんて思ってしまうかもしれませんが、そんなことはありません。
実際に観劇に行くとよくわかりますが、ジーンズで来ている方もいますから、普段着でも大丈夫です。
チケットがあれば入ることができます。入り口でジーンズでは入場できませんと断られることはないです。
あまり服装にこだわる必要はありません。
ですが、日本の伝統芸能歌舞伎を観るんだし、ちょっと奮発したからおしゃれしたいというのはありますよね。
いつもより、少しおしゃれにして出かけると気分もあがりますので、ちょっとよそ行き位の服装で出かけるといいと思います。
もちろん、着物やスーツで来る方もいます。素敵です。憧れます。ついつい目で追ってしまいます。
でも着慣れていないと苦しくて観劇どころではなくなるので、お気を付けくださいね。
中村七之助さんは、ジーンズにサンダルでOKと話していました。流石にそれはできそうにないので、スラックスにスニーカーにしました。
私は普段ズボンばかりなので、スカートにして気分をあげました。
着るものを少し変えるだけで楽しい気分になりますね。
前の人の視界を遮る帽子は会場に着いたら脱いでくださいね。
また、高いところで結んだのお団子ヘアなどは後ろの人の視界に入るので気を付けましょう!
歌舞伎観劇の食事
まずは、歌舞伎の上演時間を確認します。
歌舞伎座で昼の部の歌舞伎の始まる時間は11時がほとんどです。
上演中の食事はできないので、始まる前、幕間の時間に食事をとります。
歌舞伎座の地下1階でも販売していて、上演される演目にちなんだ弁当が販売されることもあります。銀座三越でお好みの弁当を買っていくというのもいいですね。
昼の部の食事はいつにする?
例えば、昼の部の上演時間が下記だとすると・・・
演目1 | 11:00-12:15 |
幕間(休憩時間)35分 | |
演目2 | 12:50-13:22 |
幕間(休憩時間)20分 | |
演目3 |
長い時間歌舞伎座にいることになりますね。
この場合休憩時間も合わせて、4時間40分です。えっそんなに!と思いますね。でも意外とあっという間です。ぜひ体感してくださいね。
この場合は最初の35分の幕間にお弁当を食べる方が多いです。
座席でお弁当を食べるのが至福の時です。贅沢だなぁとほくほく顔になりながら食べます。
お手洗い行ってから食事をすると安心ですね。
お手洗いの込み具合もタイミングにより混んでたり、空いてたりしますが、数が多くあるのでスムーズに流れていきます。
歌舞伎座でお手洗いに行ったときに、前の人が出た後トイレットペーパーが三角に折ってあることが結構あり、びっくりしました。歌舞伎座に来る人ってこういう気遣いもできる人が多いのかな。
幕間に緞帳の紹介もあります。とても綺麗です。
2回目の幕間は、劇場内部を散策して楽しみます。
歌舞伎座は3階に売店があります。おやつを買って食べるのもいいですね。たい焼きの中にあんこと紅白の白玉が入っためでたい焼きが人気です。数に限りがあるので売り切れの場合も・・・
自分の座席の階と違う階にいくと、見える景色が違うので楽しいです。
花道の下をくぐることもできます。
1階席の一番前へ行ってみてくださいね。なかなか面白いです。
外に出る時はチケットを必ず持って出てくださいね!
夜の部の食事はいつにする?
夜の部上演時間
演目1 | 16:30-17:03 |
幕間(休憩時間)20分 | |
演目2 | 17:23-18:15 |
幕間(休憩時間)35分 | |
演目3 | 18:50-20:15 |
2回目の幕間でお弁当を食べる方が多いです。
休憩時間の長い時間の方で食べると覚えておけばOK!もちろんどちらの時間に食べても大丈夫です。
幕間の時間に座席に座っているのももったいないので、ぜひあちこち歩いてみてくださいね。でもゆったりと、歌舞伎座に来たなぁ、贅沢だなぁと座席にいるのも幸せです。
私が好きなのは、やはり幕間に弁当を食べること。歌舞伎を観に来たという感じがします。
あっ、私はほとんど一人で行きます。一人で来ている人多く見かけますよ。お一人でも大丈夫です!
歌舞伎観劇の最低限のマナー
・スマートフォン、携帯電話は電源を切りましょう
⇒なぜか、毎回聞くような・・・。一気に興ざめしてしまいます。
・お土産ものや飴の袋等ビニール袋の音を立てないようにしましょう。
⇒がさがさ音がかなり気になります。
・背もたれに背をつけて観劇しましょう。
⇒前のめりになると、後ろの席の方の視界を遮ります。かなり観にくくなります。
・上演中に大きな声で話さないようにしましょう。
⇒自分たちが楽しくても、周りの人引いてます。演者さんにも失礼です。
・舞台中の撮影・録音は禁止です。
歌舞伎座内には、絵画も展示されています。
まとめ
歌舞伎観劇の服装は、正装でなくてOKです。
食事は演目と演目の間の休憩時間に取りましょう。2回あるときは、長い時間の時に取る方が多いです。
お弁当は持ち込み可能なので、手弁当でもコンビニ弁当でも大丈夫です。ぜひ、その場の空間を楽しみながらお召し上がりください。
マナーを守って歌舞伎観劇を楽しみましょう。
歌舞伎座近辺には、素敵なホテルが沢山ありますよ。
歌舞伎観劇の後ゆっくりとホテルで過ごすのもいつもと違う贅沢な時間を過ごせますね。
コメント