当サイト内には、広告が含まれています。

ダムカードのローマ字は何?ダムカードの見方を紹介!

ダム

ダムカードの見方知ってますか?私は全く知りませでした。そもそも最近ダムカードを知りました。

さて、ダムカードの右上、右下にローマ字が記載されています。矢作ダムは右上FNAVIP右下A、矢作第二
初めて見た時は何かの暗号?全部違うけど何?と思ったら、実は右上はダムの目的、右下はダムの型式が表されているとのこと。

このダムカードに表記されているローマ字について紹介します。

ダムカード4種

ダムカード右上はダムの目的

ダムカードの右上は、ダムの目的が書かれています。

 記号 目的
F 洪水調節  出水を調節して、洪水の被害を軽減
N 不特定利水  川の正常な機能を維持(水の量など)
A かんがい  農業用水の供給
W 上水道  水道用水を供給
I 工業用水  工場の操業に必要な水を供給
P 発電  発電に使用

上記のようなので、阿木川ダムは「FNWI」なので、洪水調整、不特定利水、上水道、工業用水を目的としているということです。

矢作ダムは「FNAWIP」なので、表のすべてを担っていて、矢作第二ダムは「P」発電を目的に造られたということですね。

ダムの役割って大きいですね。知っているようで知らない情報でした。

小里川ダムのカードは、バースデイカードで特別なもので、いつもの仕様とは違っているようです。枠の色も違いますね。

ダムカード右下はダムの型式

次に、右下のローマ字は何を表しているかと言うと、ダムの型式、タイプを表しています。

 記号 型式(タイプ)
G 重力コンクリートダム
HG 中空重力式コンクリートダム
A アーチ式コンクリートダム
GA 重力式アーチダム
E アースダム(アースフィルダム)
R 土質遮水壁型ロックフィルダム

阿木川ダムは「R」なので、土質遮水壁型ロックフィルダム、

矢作ダム、矢作第二ダムは「G」なので重力コンクリートダムになります。

阿木川ダム堤体

阿木川ダム堤体

阿木川ダムの堤体は岩が見えますね。

阿木川ダムは土や岩石で作られているそうです。内部からコア、フィルタ、ロックの三層になっていて、コアは粘土質の土で水をせき止める役割があり、フィルタは砂交じりの砂利でコアが崩れないように保護する役割、ロックは岩でダムの安定を確保する役割があるそうです。

矢作ダム管理所より

矢作ダムは重力コンクリートダムです。写真を見るだけでも違いが判りますね!

左下はダムカードのバージョン

ダムカードの左下には、カードのバージョンと作成年月が記載されています。

阿木川ダム、矢作ダム、矢作第二ダムはどれもバージョン1.0

阿木川ダム、矢作ダムは2007年7月、矢作第二ダムは2017年7月になっています。

2007年に初めてダムカードが作成されたんだって!

ダムカードは小里川ダムのように、記念で違うバージョンが作られたり、建設中のダムが建設の進み具合でカードを発行したりしてるので、何度も足を運ぶ人も多いそうです。ダムカードは現地に行かないともらえないからね!

ダムカードの裏はダムの詳細

ダムカードの裏側には、所在地、河川名、型式、ゲート、堤体の高さ、堤体の長さなどが記載されています。

近隣の情報や、こだわりの技術などダムの情報が満載で、興味がわきます。

 

矢作ダムカード裏面

まとめ

ダムカードについて紹介しました。ダムってこんなに種類があるんですね。知識を増やしてダムを楽しみたいと思います。

お近くのダムカードのあるダムへ足を運んでみてくださいね!

 

コメント