歌舞伎

歌舞伎

2025年2月猿若祭観劇記録

2025年2月猿若祭観劇記録東京はとても暖かく、歩いていると熱くなってきて上着がいらないのではないかという日でした。まあ、単純に地元が寒いので、そのままの格好で行くとたいてい着すぎで熱くなるということが多いのですが・・・さて、猿若祭は、初代...
歌舞伎

2025年1月壽初春大歌舞伎観劇記録

2025年1月歌舞伎座の壽初春大歌舞伎昼の部観劇をしました。歌舞伎座は1月と言うだけあって、日本らしい華やかな正月飾りが飾られていて気分があがります。演目も、正月らしい「寿曽我対面」から始まり、年明けを感じることができました。歌舞伎座壽初春...
歌舞伎

グリル梵のビーフヘレカツサンド(ハーフ)をテイクアウト!

どこで知ったのか覚えていないけれど、歌舞伎座、新橋演舞場の近くにあるという「グリル梵」のカツサンドを一度食べてみたいとずっと思っていたので、今回の観劇の帰りに寄りました。ハーフサイズをテイクアウトして、帰りの道中でいただきました。とても柔ら...
歌舞伎

「朧の森に棲む鬼」2024.12新橋演舞場観劇記録

2024年12月新橋演舞場公演の歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」の観劇をしました。松也さんと幸四郎さんのダブルキャストということで、当初幸四郎さんのライのみを観る予定でしたが、流れてくるエックスの評判が凄くて、これは幸四郎ライ、松也ライ両方...
歌舞伎

令和6年歌舞座「十二月大歌舞伎」観劇記録

急な寒さにようやく冬を感じた2024年12月、東京・銀座の歌舞伎座で公演の「十二月大歌舞伎」を観劇してきました。年末の慌ただしい日々の中で、古典芸能に触れ、贅沢な気分に浸り今年の歌舞伎見納めをしました。憎めない狼と可愛らしいひつじの友情、迫...
歌舞伎

2024.11明治座観劇記録

2024年11月明治座観劇記録です。2020年3月予定されていた明治座での公演がコロナで中止。ようやく明治座で中村屋さんの歌舞伎がかかりました。とはいえ、私自身は明治座は初めてで、毎度のことながら迷子にならないように念入りに地図を見て、駅名...
歌舞伎

2024年10月 御園座錦秋花形歌舞伎観劇記録

2024年10月御園座で公演された錦秋花形歌舞伎に行ってきた観劇記録です。今回の公演は、解説「歌舞伎のみかた」から始まり、御園座のバックヤード、歌舞伎の化粧の様子を映像でみることができ、なんと、希望者が舞台に上がり、見得を切る体験ができると...
歌舞伎

2024年9月秀山祭観劇記録!

2024年9月歌舞伎座秀山祭観劇しました。初めて観る演目ばかりですが、歌舞伎を観始めた時に購入した本や、エッセイで読んだ演目ということもあり、観てみたい!という気持ちにかられ、推しの中村屋は出演されていませんが、歌舞伎座に出かけました。結果...
歌舞伎

2024.9京都南座の歌舞伎あらしのよるにの上演時間やあらすじ

2024.9京都南座で公演されている歌舞伎版「あらしのよるに」を観て来ました。小学生くらいのお子様もいて、楽しそうな笑い声が沢山聞こえてきました。お子さんの歌舞伎デビューにもってこいの演目ではないかと思います。きむらゆういちさんの人気絵本「...
歌舞伎

2024.8納涼歌舞伎に行ってきました!おススメの演目ばかりです!

2024年8月納涼歌舞伎初日に歌舞伎座へ出かけてきました。夏ということで、こわくない幽霊も出てくる演目があったり、京極夏彦さんの書き下ろしの歌舞伎があったり、楽しい時間を過ごせました。